November 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

« サラダランチ | Main | 後の祭りの出番前 »

祇園祭 還幸祭

KC330005

7月17日に八坂神社から四条京極のお旅所まで、3基の神輿が巡行するのが神幸祭。24日にお旅所から八坂神社に神輿が戻るのが還幸祭。17日の事を「前祭」さきのまつり、24日を「後祭」あとのまつり、と言います。

3基の神輿は眩いばかりに輝いて豪華!それにも勝るのが神輿を担ぐ男達。シャキッと凛々しく日本の男性のなんと素敵なこと!

長い膝まである地下足袋 ファッショナブルやなあ。締め込み姿もいなせでよろしなあ。

KC330021

KC330012

« サラダランチ | Main | 後の祭りの出番前 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

コメントありがとうございます(^_^)v薪能楽しみです。薪能は、各地であるようですね。わたしは、お能の作品に関しては、全く無知なのですが、ビートたけしさんが、お能を初めてみた時に「何だ、こんなもん、昔のロックじゃあねえか」と言ったのを、小さい頃から、ずっと、お能の稽古を続けてきた白州正子さんが、まさに、そのとおりと、評論しているのを、白州さんの随筆で読んで、とても、興味を持ちました。ですので、今回は、とりあえず、何も、勉強せずに、出かけて、自分が、どう感じるかを、見てみたいと思っています。気に入ったら、日本の薪能行脚に出かけたくなってしまうかも。作品研究にも、のめりこんでしまうかもしれません......。(*^_^*)

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 祇園祭 還幸祭:

« サラダランチ | Main | 後の祭りの出番前 »