アフリカの絵本原画と児童書展3
紅葉の美しい中を京都国際交流会館まで 「アフリカの絵本原画と児童書展」を覗いてきました。 紅葉は目にごちそう、 落ち葉は歩くたびいい音を さわやかな香りを、やさしい落ち葉の感触 五感に気持ちのよいお出かけでした。
さてさて メインの絵本展は?
アフリカの力強さや楽しさに溢れた会場入り口 素敵でした。子供ごころにすぐなる事ができました。二冊の絵本を買ってきましたので早速にご紹介!
『ゴリラあかいぼうし』福音館書店
ページを開くと森のなかにかわいいゴリラ達。ゴリラ語も書いてありますよ!
『エンザロ村のかまど』
日本の伝統的な暮らしの智恵が大いに力を発揮してアフリカの人達の暮らしを支えている様子がえがかれています。村の子供たちの暮らしぶりやかまどの作り方やその普及の効果を知る事ができます。日本と今のアフリカがしっかりとつながっているって気持がしてうれしくなります。
« 京都特番2005 11月23日(水) | Main | 「俳画で遊ぼ」 翠風展2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 関 敏機 写真展(2008.08.24)
- 成広のり子絵本原画展 2(2008.08.04)
- 成広のり子絵本原画展(2008.07.11)
- 梅雨空に花いっぱい(2008.06.24)
- 源氏物語千年紀展(2008.06.01)
Comments
The comments to this entry are closed.
Normally I do not read article on blogs, but I wish to say that this write-up very pressured me to check out and do it! Your writing taste has been amazed me. Thanks, quite nice article. www.thehonoluluroofer.com
Posted by: how to find a contractor|roofing oahu|island of oahu|roofing contractors honolulu|roof replacement|h | October 15, 2014 12:42 PM