源氏物語千年紀展
源氏物語千年紀展(4月26日から6月8日) 京都文化博物館の開館20周年記念特別展として日本中、海外からもたくさんの資料が展示されていました。
めったにお目にかかれない絵巻物やお軸、これだけたくさん各地からあつめられたのですね。 今回しかない機会かと、ど素人のわたくしめの目にもわかりました。悲しいかな 古典文学にうとい私め 大勢のお人に圧倒され、深いところまで味わうことができず上っ面だけあじわってきました。
源氏物語も完読できてなくて 飛び飛びのうろ覚えで、、。寂聴さんの源氏おもしろそうやなあ と興味を示し始めてはおったのですが。若もの達は「あさきゆめみし」でたいそう深く知っている様子で、漫画おそるべし!
テレビドラマだって 映画だって 興行的にヒットは 漫画からです。
« 伊丹十三記念館 | Main | 梅雨空に花いっぱい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 賀正(2012.01.07)
- 再びブログはじめます! 京都発(2011.07.06)
- あや歯科クリニック 開院(2009.06.22)
- おめでとうございます(2009.01.02)
- G・CAFE アンデルセン お知らせ(2008.12.31)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 関 敏機 写真展(2008.08.24)
- 成広のり子絵本原画展 2(2008.08.04)
- 成広のり子絵本原画展(2008.07.11)
- 梅雨空に花いっぱい(2008.06.24)
- 源氏物語千年紀展(2008.06.01)
The comments to this entry are closed.
« 伊丹十三記念館 | Main | 梅雨空に花いっぱい »
Comments