さくら さくら の昼夜帯
私の家の近くのさくら
もう2月末から早咲き種の桜がちらほらと花をつけてましたが
やっと最近花が多くなってきましたよ
塩瀬の丸帯 孔雀 さくら 牡丹 色合いは淡くセピアなかんじです。
ところが たくさんシミがありました。幅広のままでは使えません。
良いとこ取りして昼夜帯にしてみました。
塩瀬の綺麗なとことばかり集めて一面
お太鼓の部分だけ織模様の入っていた帯の無地部分と塩瀬を組み合わせてもう一面
この二つを表裏両面使える帯、昼夜帯に!
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« February 2012 | Main | May 2012 »
私の家の近くのさくら
もう2月末から早咲き種の桜がちらほらと花をつけてましたが
やっと最近花が多くなってきましたよ
塩瀬の丸帯 孔雀 さくら 牡丹 色合いは淡くセピアなかんじです。
ところが たくさんシミがありました。幅広のままでは使えません。
良いとこ取りして昼夜帯にしてみました。
塩瀬の綺麗なとことばかり集めて一面
お太鼓の部分だけ織模様の入っていた帯の無地部分と塩瀬を組み合わせてもう一面
この二つを表裏両面使える帯、昼夜帯に!
Recent Comments